2016年05月20日
豪商たちがつくった幕末・維新
拙著『豪商たちがつくった幕末・維新』が発売されました!
本書では、幕末維新期に活躍した20名の豪商たちが
いかに幕末の世とかかわりあっていったのか、
その激動の人生を語っています。
一風変わった幕末書でもありますので、
幕末ファンの方にも、ぜひ読んでいただきたい本です。
もちろん、幕末のことに詳しくないという人でも、
無理なく読めるよう、時代背景についてもわかりやすく解説しています。
1冊で 幕末・維新の歴史の流れと
20人の豪商たちの生き様の
両方が楽しめるのがポイントです。
セブンイレブンなどでも販売されるようですので、
是非見かけたら、お手に取ってみてください。
ちなみに目次は以下のようになっております!
第一章 開国に揺れる日本を商人たちはどう生きたか?
1 異国船の接近と高田屋嘉兵衛
2 黒船来航と濱口梧陵
3 安政の大地震と13代伊藤次郎左衛門祐良
4 開国と5代嘉納治兵衛尚正
5 安政の大獄と近藤茂左衛門弘方
第二章 尊王攘夷の時代を駆け抜けた商人たち
6 攘夷の旗手・長州藩と白石正一郎
7 佐幕派の雄・会津藩とカール・レイマン
8 新撰組と10代鴻池善右衛門幸富
9 公武合体派薩摩藩と8代濱崎太平次
10 八月十八日の政変と北風正造
第三章 長州受難から大政奉還までを生きた豪商たち
11 禁門の変と福田理兵衛
12 どんどん焼けと飯田新七
13 薩長同盟とトーマス・グラバー
14 第二次長州征伐と初代伊藤忠兵衛
15 大政奉還と岩崎弥太郎
第四章 明治の代を華麗に生きた豪商たち
16 鳥羽伏見の戦いと三野村利左衛門
17 戊辰戦争と大倉喜八郎
18 殖産興業と渋沢栄一
19 明治の政変と五代友厚
20 士族の反乱と藤田伝三郎
この記事へのコメント
コメントを書く